QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年10月07日

へーびろばーさんの気まぐれ情報5

田代の郷温泉伊太和里の湯のブログへようこそ face01

10月に入りめっきり秋らしくなり、ハイキングのシーズンだemoji02と思い立ち、
10月7日(水)午後に休暇をもらって伊太和里の湯からどうだん原を通り、
『ペンションどうだん』さんまで歩いてみました icon23

日頃、運動をしない、ハイキングもしない五十路男のハイキングなので、
そのスピードは亀のよう face15
健脚の皆様には参考になりませんが、時間的にはこんな感じでした icon15
(運動不足解消、ハイキング初心者にはぴったりコースかも emoji50

 伊太和里の湯 ⇒ どうだん原 30分(キツーイ坂あり)
 休憩 5分
 どうだん原 ⇒ ペンションどうだん 30分(ほぼ平たんな尾根)
 往路合計 65分


↓↓↓ 伊太和里の湯スタート(いきなりの階段・・・)

へび①

↓↓↓ 階段を上り切り、息を整えてから振り返るとこんな感じ 161

へび②

↓↓↓ どうだん原のどうだんつつじは、紅葉が始まった感じ・・・見ごろは
    まだ先のようです 160

へび③へび④
へび⑤

↓↓↓ ペンションどうだんからの景色は最高 196 静岡空港や駿河湾が
    一望できました icon20

へび⑧   

途中、かわいい「われもこう」や、これから赤くなるであろう「みずひきそう」がありましたよ emoji02

↓↓↓ われもこう

へび⑥

↓↓↓ みずひきそう(これから白から赤に変わります)



ペンションどうだんからの復路は、下りなので60分を切って伊太和里の湯
に到着です icon24 心地よい疲労感がなんとなくいい感じでした face13

からだを動かすにはいい季節・・・
自然に囲まれた、空気・風・香り・息吹を感じながら、自分に合ったコースを
ハイキングするのはいかがでしょうか emoji04

  


Posted by 伊太和里の湯 at 19:55Comments(0)伊太和里日記